お灸を使ったセルフケアを始めてみたいあなたへ・お灸ガールから9個のお灸をプレゼント中♪

アラサーの敵!たるみ・ぷよぷよ|お灸セルフケアで永遠にさようなら

お灸でセルフケア

先日、ユニクロに買い物へ。一緒について来た、姉のひと言「あんた、二の腕隠したら?」トホホ・・・家族ゆえの厳しい言葉。しっかりと受け止めてお灸・筋トレします♪ぜひ、みなさんも一緒に、自宅でできるお灸セルフケアと筋トレでぷにぷに・ぷよぷよにさようなら!

スポンサーリンク

たるみ・ぷよぷよ【二の腕の原因】

なぜ、二の腕はぷよぷよするのか。この永遠の課題に今日でさようならです。

姿勢

スマホ・パソコン時間が姿勢を崩す要因のひとつです。長時間、画面を注視したり、1つのオンラインミーティングが終わればまた、次のオンラインミーティングなんてありませんか。オンラインミーティングは移動時間こそ減りますが、パソコンの前に長時間座る原因になってしまいます。

そんな毎日が当たり前になっていませんか?ぜひ、1つ終わったら、席を外して軽いストレッチをお忘れなく♪

筋力低下

アラサー女子には耳イタのことば。筋肉が減ると脂肪になり、脂肪は冷えをため込みやすくなります。私たち子ども頃は、クーラーを使うことに制限があったり何だかんだで汗だくで、扇風機に前で「あーぁあ」ってやっていませんでしたか?いまはどうでしょう。夏でも快適にクーラーの中で過ごすことが増えていませんか。

筋力低下(きんりょくていか):アラサー女子を悩ませることば。アラサー女子が減って嬉しいものは、税金の支払いと脂肪だけ。byお灸ガール

解消【上腕三頭筋を鍛えるベシ】

いわゆる二の腕のたるに、ぷにぷに・ぷよぷよは、上腕三頭筋の鍛えることで解消します。カンタンにできるのでぜひ無理なく行ってみましょう。

安定したイスなどに座り、右腕を後ろにもっていきます。
後ろに持っていった腕を左右にねじります。

1分以下の動画で見るならこちらから

お灸セルフケアケアでさらに!

合谷(ごうこく)

お灸セルフケアで冷えを解消することでさらに、燃焼が良くなります。
手軽にできるツボは合谷(ごうこく)
ぜひ、お灸セルフケアと筋トレの両方をお試しください♪

まとめ

今回は姉のひと言で出来上がった記事です(笑)でもお悩みの方は、多いのではないでしょうか?私は書きながら子どもの頃の何かしらの不便を思い出すきっかけとなりました。

これだけは覚えてほしい、ラクして得られる変化って所詮そんなもんです。だから筋トレは必要だし、根本的改善に冷えがあるならお灸も必要。よく動画広告なんかで「これ1本で痩せる」とかそんな言葉についつい目が行っちゃいますよね。お値段も出せない金額でもないしね。でもね、ここで考えてほしいです。そうやってラクして本当に健康的な美しさは得られますか。

ぜひ、自分が求める健康と美しさの軸を創ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました