睡眠の質・適度な運動、生活習慣を整えることは不調の緩和だけでなく、実はお肌にもとっても良いです♪カラダのなかのめぐりを良くし、お肌にハリをくれるのが腸の役割でもあります。ぜひこの機会にお灸セルフケアで腸内環境を整えていきましょう。
どうやって腸内環境を整えるの?
腸活×食事
- 食物繊維
- 発酵食品
難しく考える必要はなくて、いわゆる日本食をおすすめしています。
大事なことは、どのくらいの量を食べるか、自分に合っているかを探すこと。
(これが難しいの!)
みんなが意外と忘れがちなのは「お醬油」です。血圧を気にする方は避けると思いますが、自身のカラダに正しい量のお醬油は殺菌効果が期待できます。
腸活におすすめ3つツボ
【腸内環境を整える】神門(しんもん)
神門(しんもん)・・・不安があるときや便秘時におすすめ。不眠時にも!
【腸内環境を整える】大都(だいと)、太白(たいはく)
大都(だいと)・太白(たいはく)
とても近いところにあるツボです。この2つをセットで使うことをおすすめしています。
コンビネーションで肌のハリ・ぴん♪
注意点
顔へのお灸はご遠慮ください。目に灰が入ったりと危険ですのでお控えくださいませ。
まとめ
以上、お腹を整えるお灸セルフケアのご紹介でした。実際に顔にお灸するのではなく、食事やツボを使ってカラダを整えることで美しいお肌を手に入れましょう♪
コメント