お灸を使ったセルフケアを始めてみたいあなたへ・お灸ガールから9個のお灸をプレゼント中♪

うおのめ・タコにもセルフお灸。夏に向けて足トラブルを解消しよう♪

お灸でセルフケア

友人の左足にタコができました。人生初のタコ体験の友人は「しばらく放置してたらさぁ、だんだん痛くなって」とお困りの様子。私自身も友人の治療していて、最初からケアしてもらえていたらなぁと悔しくて記事にしました。皆さんも、ただのうおのめ・タコと考えないで夏本番に向けて足ケアしていきましょう。

スポンサーリンク

おしゃれ優先は気をつけよう

かわいい靴・ステキなハイヒール。私たちのテンションをあげてくれる履き物ですが、無理してサイズが合わないものや、デザイン重視で履き心地が悪いものを選んでいませんか。これはとても危険です。

うおのめ・タコから足を守る

足は1日中、私たちの体重を支えています。体重圧・地面とのまさつ。これが集中してできたものがうおのめ・タコです。皮膚に繰り返し圧迫・まさつし皮膚の一部が硬くなります。血行不良の証拠でもあります。

セルフお灸でうおのめ・タコ対策

血行不良が起きているうおのめ・タコは、名前のないツボになります。あなただけのツボです。ぜひぜひこまめにセルフお灸ケアをで労わってあげてください。最初は無理せず1日3回を目安お灸ケアしてください。もちろん、痛みが強いときは履き心地の良い靴に変えることも大切です。

まとめ

うおのめ・タコを甘く見ないでぜひセルフお灸ケアしてくださいね。小さいなものと思われるかもしれませんが、足のアーチを崩したり、歩行バランスが悪くなる原因にもなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました