いまSNSで話題のお灸。お灸の動画もよく見かけます。自分できるの?えっ、どこで買うの?お灸がセルフケアにもってこいな理由をあなたにだけに現役鍼灸師がこっそり教えるそんな素敵な記事です。
自分できるセルフケア♪狙えるインスタ映え?!
お灸は火をつかいますので、もちろんやけど・換気に注意する必要がありますが、手・足など自分でお灸できる場所はたくさんあります。
お灸に秘められた効果とは
お灸はよもぎからつくられ、艾(もぐさ)になります。その艾のなかにチネオール、ビタミンB、ビタミンCが成分が入っています。ビタミンB、Cはよく耳にしますよね。お肌によく女性にとっては必須アイテム、まちがいなし!またチネオールは、お灸独特の香りを生み出す成分です。この香りで脳はリラックスモードになり、日頃のストレス緩和にとても効果的です。また温熱効果で皮膚に浸透し血行が改善されるので、冷え性などでお困りのかたにも嬉しいアイテムです。
お灸を購入できる場所
種類は少ないですが大手ドラッグストア、ネット上でも販売していおります。探してみると意外と身近にあるものです。
まとめ
以上、現役鍼灸師がこっそり教えました。お灸好きが増えますように。
- お灸は自分でもできる
- チネオールなどの成分が働く女性の味方になって身体を助けてくれる
- ドラッグストアでも購入可能
コメント